高分子凝集剤
高分子凝集剤は、廃水中の懸濁物質を凝集させて大きなフロックにする効果のある薬剤です。表面の電荷によって分散している懸濁物質に対して、電荷の中和作用、またその構造による絡め取り作用よる凝集と粗大化の効果を発揮します。
高分子凝集剤は一般的に有機系凝集剤で、分子中に持つ電荷によってノニオン性高分子凝集剤、カチオン性高分子凝集剤、アニオン性高分子凝集剤に分類できます。いずれも粗大なフロックを形成して沈降速度を早める効果を持ちます。処理対象によってどのタイプの高分子凝集剤が効果的かは変わってくるため、事前にジャーテストなどによる選定が必要です。
また、高分子凝集剤には天然由来のものと合成のものがあります。十分な凝集効果が得られるか、また凝集分離後の脱水性が十分か事前の確認が重要です。